上海磁浮交通科技館 - リニア・モーター・カーの歴史や技術を紹介している展示館

上海磁浮交通科技館

上海磁浮交通科技館(Shanghai Maglev Museum):概要、歴史、アクセス・行き方、展示、感想など

上海磁浮交通科技館は、リニア・モーター・カーを紹介している展示施設で、上海リニアのターミナル駅・龍陽路駅の1階にあります。

 

上海磁浮交通科技館の沿革・概要

上海磁浮科技展示厅という前身があるようですが、上海磁浮交通科技館としての開館は2007年8月16日です。場所は上海市内のリニア・モーター・カーのターミナル駅「龍陽路駅」の1階(高架下といった方がしっくりくるかもしれません)にあります。面積は1,250平方メートル。

上海のリニア・モーター・カー

上海のリニアは、浦東空港と龍陽路駅の間を、最高時速430km、所要時間約8分で結んでいます。ただし、時間帯によっては最高時速は300kmに抑えられていることがあります。私も物は試しと乗ってみたのですが、生憎、最高時速300kmの時間帯でした。

この館の英語名称は、“Shanghai Maglev Museum”。“Maglev”が磁気浮上式鉄道、いわゆるリニア・モーター・カーにあたり、語源はmagnetic levitation(磁気浮上)です。

磁気浮上式鉄道には常伝導電磁石を用いる方式と超伝導電磁石を用いる方式の二つがあり、上海は常伝導電磁石を使ったトランスラピッドというドイツで開発された技術を使っています。常伝導電磁石による浮上式鉄道は日本でも名古屋のリニモで実用化されています。JR東海が2027年に開業させるリニア・モーター・カーは超伝導電磁石を使うもので、超電導リニア(SCMaglev)と呼ばれていて、技術的にはより高度になっています。SCは英語のsuperconductivity(超伝導)から来ています。ちなみに、リニア・モーター・カーは和製英語だそうです。「超伝導」か「超電導」かもややこしいですね。

<広告>

5つのコーナーからなる展示

この館には「磁浮的诞生(リニアの誕生)」「上海磁浮线(上海のリニア線)」「磁浮探秘(リニアの秘密を探る)」「磁浮优势(リニアの優位性)」「磁浮展望(リニアの展望)」の5つのコーナーがあり、リニアの歴史、浮上や推進の仕組み・技術などが紹介されています。日本のリニア開発も紹介されていました。

リニアの仕組みを解説している実物大(たぶん)の模型はなかなか興味深かったですし、体験型の展示やデジタル系展示もありましたが、解説のグラフィック・パネルや縮小模型が中心で、割と短時間で見終わるかもしれません。

上海磁浮交通科技館へのアクセス・行き方

上海リニアの市内のターミナル駅・龍陽路(Longyang Road)駅の1階(高架下)にあります。地下鉄2号線・7号線の龍陽路駅からも歩いてすぐ。端の方で、ちょっと見つけづらいかもしれません。

ひとこと

展示室といった方がいいような小さな展示館で、わざわざ行くほどではないかもしれませんが、空港からの行き帰りの際にリニアを使う場合、ついでに寄ってみるのもいいと思います。当日のリニア乗車券で無料で見られるようですし。

info

上海磁浮交通科技館/Shanghai Maglev Museum

  • 訪問日: 2018年1月31日
  • 開 館: 2007年8月16日
  • 入館者数: -
  • 所在地: 中国・上海(2100 Longyang Road, Pudong Xinqu, Shanghai)
  • アクセス: 上海リニアの龍陽路駅(Longyang Road)の1階(高架下)。地下鉄2号線・7号線の龍陽路駅からも歩いてすぐ。
  • 入館料: 10元(大人・個人・当日)。 ※当日のリニア乗車券があれば無料になるようです
  • 開館時間: 9時~17時30分
  • 休館 : -(無休?)
  • 公式サイト : http://www.smtdc.com/cn/xnlv5.html/

 

【姉妹サイトの投稿記事】

訪問した日の旅行記です。