沖縄美ら海水族館 - 「沖縄の海との出会い」ができる沖縄随一の観光スポット

沖縄美ら海水族館:歴史、立地、行き方、展示、見どころ、感想など

年間380万人近くの人が訪れる沖縄美ら海水族館。「沖縄の海との出会い」をテーマとした水族館で、「黒潮の海」大水槽で泳ぐジンベイザメやマンタは圧巻です。イルカショーなども人気です。

沖縄美ら海水族館の歴史

沖縄美ら海水族館は、1975年に開催された沖縄国際海洋博覧会を記念して設置された国営公園・海洋博公園内にあります。1979年には水族館が開館しましたが、これは海洋博覧会の時には海洋生物園だった施設を受け継いだものです。観光客などにも人気があった施設ですが、老朽化が進んだことから新水族館の計画が持ち上がり、2002年8月にいったん閉館し、11月から新水族館「沖縄美ら海水族館」として生まれ変わりました。開館以来、沖縄の観光スポットとしてさらに人気を集めています。もちろん、沖縄県民にも親しまれている水族館で、年間パスポートの利用者も多いそうです。

なお、水族館も、博物館法でいう博物館で、沖縄美ら海水族館も博物館として登録されています。

沖縄美ら海水族館の立地、行き方

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部町にあり、那覇空港から高速道路の沖縄自動車道を経由して車で約2時間です。空港からは直行バスも出ていて、概ね2時間30分から3時間ぐらいの所要時間のようです。ラッシュアワーの時間帯ですと、那覇市内はかなりの渋滞になりますので、時間には余裕を持った方が良いと思います。

水族館のあるあたりは、海洋博覧会が開かれるぐらいですから、海がきれいなところです。といっても以前に比べると開発の影響でだいぶ海の美しさが損なわれてしまったと言われているようです。海洋博公園からは伊江島がとても美しく見えます。

水族館入り口近くからみる伊江島

<広告>

圧巻の「黒潮の海」水槽

「黒潮の海」

美ら海水族館は、延床面積が約19,000㎡あり、そこに77もの水槽があります。最大のものは、「黒潮の海」水槽。皆さんよく写真や映像などでご覧になりご存知のジンベイザメやマンタが泳いでいる、あの水槽です。水量は7,500㎥で世界最大級。水槽のアクリルガラスの厚みはなんと60cm。切り出したものが展示されているので、間近に見ることができます。このアクリルガラスは、2008年にドバイの水族館に抜かれるまでギネスブックに世界最大のアクリルパネルとして掲載されていたそうです。

ジンベイザメの立ち泳ぎ!!

私が行った時、ちょうどジンベイザメとマンタに給餌する時間で、解説ショーが行われていました。大きな口を開けてプランクトンを食べるマンタ、グルグルと回転しながらプランクトンを食べるマンタはかなり見ごたえがありました。それだけで十分おなか一杯なのですが、ジンベイザメが立ち泳ぎをしながら餌をもらっているところは迫力がありました。一見の価値ありです。ぜひ「黒潮の海」の給餌時間をチェックしておくべきかと思います。

ちなみに、マンタは、以前、オニイトマキエイという種類だとされていたようですが、近年、別種のナンヨウマンタだということがわかったそうです。それと、マンタのおなかは一般的に白なのですが、ここにはおなかが真っ黒のマンタがいます。とても珍しいマンタだそうです。

水槽上部からも要チェック

「黒潮の海」水槽の上部

「黒潮の海」水槽は、上部からも見ることができます。水族館のバックヤードツアーはどこも人気ですが、この水族館では常時エレベーターで水槽上部に上がることができ、上から観察することができます。解説員の方もいて、時々解説ショー的なことも行われています。こちらもぜひ!

<広告>

他にも見どころがいっぱい

サンゴ礁の海や「サメ博士の部屋」、深海魚などどれも興味深く見られました。中には深海の水にふれられるような水槽もあります。出口付近にも展示コーナー(休憩コーナー?)があり、そこでは記念撮影コーナーがあったりメガマウスザメの標本があったりと、いろいろなところに見どころがあります。

外に出ると、イルカショーのシアター、マナティー館、ウミガメ館もあり、こちらもたっぷり楽しめます。

海洋博公園には見どころがいっぱい

見どころがいっぱいの美ら海水族館ですが、海洋博公園には、他にも見どころがいっぱいです。個人的には、美ら海水族館やイルカショーだけを見て帰ってしまうのはもったいないと思っています。世界の海洋文化に出会える「海洋文化館・プラネタリウム」、美しいランなどが見られる「熱帯ドリームセンター」、沖縄の伝統的な民家がいっぱいの「おきなわ郷土村・おもろ植物園」、熱帯の植物を知ることができる「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」などにも行ってみるのもおススメです。

info

沖縄美ら海水族館

・訪問日:2018年7月
・設 置:内閣府沖縄総合事務局
・管理運営:沖縄美ら島財団
・所在地:沖縄県本部町石川424
・アクセス:那覇空港から車で約2時間、直行バスで2時間30分~3時間程度。
・開 館:1979年8月 現在の新館は2002年11月1日にオープン
・面 積:建築面積 約10,000㎡、延床面積 約19,000㎡
・入館者数:3,784,132人(2017年度)
・入館料:大人1,850円、高校生1,230円、小中学生690円。団体割引など各種割引制度あり
・開館時間:3~9月8時30分~20時、10~2月8時30分~18時30分
・休館日:12月の第1水曜日とその翌日
・公式サイト等 : https://churaumi.okinawa/ http://oki-park.jp/kaiyohaku/