海商都市リヴァプール - 大英帝国の栄華を伝えている港町の世界遺産

海商都市リヴァプール/Liverpool – Maritime Mercantile City:概要、歴史、見どころ、感想など

「海商都市リヴァプール」は、2004年に登録されたイギリスにある世界遺産(文化遺産)です。

大英帝国の絶頂期のころ、港町リヴァプールは、海商都市(貿易拠点、海運拠点)として大いに繁栄しました。世界遺産「海商都市リヴァプール」は、その時代を今に伝えているリヴァプール中心部の6地域から構成されています。

今回の旅では、そのうち4か所を訪れました。

ピア・ヘッド(the Pier Head)

19世紀から20世紀にかけての繁栄を伝えている地区です。「スリー・グレイシズ(Three Graces:三美神)」と呼ばれる三つの美しい建物「ロイヤル・リヴァー・ビルディング 」「ドック・ビルディング 」 「キューナード・ビルディング」 があります。

また、2011年にリヴァプール博物館が開館し、海商都市リヴァプールの歴史や文化を総合的に学ぶことができます。

アルバート・ドック(Albert Dock)

ピア・ヘッドのすぐ南に連続して位置しているのがアルバート・ドック。世界初の完全耐火倉庫はここにあります。

このエリアには、現代美術の「テート・リヴァプール」、豪華客船タイタニック号も紹介しているミュージアムの「マージーサイド海事博物館」、リヴァプールが黒人奴隷の拠点であったことから作られた「国際奴隷博物館」、ビートルズの記念館「ビートルズ・ストーリー」などがあり、リヴァプールの観光拠点になっています。

スタンリー・ドック(the Stanley Dock Conservation area) ※未訪問

ピア・ヘッドの北側にあるスタンリー・ドックには、ドック、橋梁、倉庫が残っているそうです。ここにあるタバコ倉庫は、レンガ造りの建造物としては世界最大規模とのこと。

<広告>

キャッスル・ストリート保存地域(Castle Street Conservation Area)

キャッスル・ストリートほかいくつかの通りが含まれるこの地区は、現在も商業地区として大きな役割を担っていますが、中世以来の古の姿を今に伝えている建物が残っています。

ウィリアム・ブラウン・ストリート保存地域(William Brown Street Conservation Area)

ウィリアム・ブラウン・ストリート保存地域は、文化地区で、公共建造物が数多くあります。

主な建物は、コンサート・ホールなどとして使われた「セント・ジョージ・ホール」、中世以降の美術や工芸が充実している「ウォーカー美術館」、自然や文化の総合博物館「ワールド・ミュージアム」、内装が近未来的な「中央図書館」、1836年開業の「ライム・ストリート駅」などがあります。

デューク・ストリート保存地域(Duke Street Conservation Area) ※未訪問

18~19世紀にかけて港が賑わっているころに、縄の製造工場が多くあったことから「ロープ・ウォークス」と呼ばれたこの地区には、多くの古い建物が残っているようです。

<広告>

ひとこと

正直なところ、リヴァプールには、「港町」「ビートルズ」「サッカー」ぐらいのイメージしかありませんでしたが、実際に訪れてみると、見どころがいっぱいありました。港町をのんびりと散策するのも気持ちが良いと思いますし、博物館や美術館を見学し、リヴァプールについて理解を深めるのも良いと思います。特に、リヴァプール博物館は、リヴァプールの歴史や文化を知ることができるので、おススメです。

info

海商都市リヴァプール/Liverpool – Maritime Mercantile City

  • 訪問日 : 2017年12月5日
  • 所在地 : イギリス・リヴァプール
  • アクセス : ロンドンからリヴァプール・ライム・ステーション駅まで鉄道で2時間強
  • 登録年 : 2004年
  • 登録区分 : 文化遺産
  • 開 館:-
  • 入館者数:-
  • 入館料:-
  • 開館時間:-
  • 休館日:-
  • ユネスコ世界遺産センターURL : http://whc.unesco.org/en/list/1150/

【姉妹サイトの投稿記事】

訪問した日の旅行記です。